《送料無料》のんたジンギスカン 尾谷のとりじん 味付け鶏肉(モモ肉)1袋(鶏もも肉220g、タレ100g) 3袋セット
《送料無料》のんたジンギスカン 尾谷のとりじん 味付け鶏肉(モモ肉)1袋(鶏もも肉220g、タレ100g) 3袋セット
¥4,415
#珍しいとりじん
厳選した北海道産の鶏もも肉を使用し、羊肉とは違った一味違うジンギスカンをお楽しみいただけます。
#こだわりのタレ
鶏肉に漬け込んだタレはザンギにもアレンジできるように仕上がっております。広がる“旨み”をご堪能下さい。
【保存方法】-15℃以下
【原産地】北海道
【温度】冷凍でお送りいたします
【包装】真空パックご家庭用
【消費期限】別途ラベルに記載
【発送の目安】手作りのため発送までには1週間ほどお時間をいただく場合がございます
【送料】1回のご注文ごとに送料がかかるのでまとめ買いがお得です!
複数のご注文の場合はまとめて梱包させていただきます
【食べ方】前日に冷蔵庫で解凍してから調理してお召し上がりください""
#生産者について
私たちは、大正2年(1913年)に北見市端野町で創業し、100年以上の間、地域の皆さまと共に歩んできました。
また昭和50年よりジンギスカンの販売を開始し、平成12年頃に自社ブランド「のんたジンギスカン」を開発。お陰様で、全国各地の皆様に愛されています。
時代の変化をとらえながら、これからもコツコツと歩み続けます。
◆特撰!生肩ロース
生ラムの赤身と脂身の絶妙なバランスが特徴です。
ジューシーな食感を堪能いただくため、あえて厚切りにしています。
年代を問わず、お召し上がりいただくことができます。
◆19種類もの素材を使った、豊潤でまろやかなタレ
尾谷の肉の最大の特徴は、19種類の素材をブレンドした“秘伝のタレ”です。りんご、生姜、はちみつ、オレンジ、玉ねぎ…etc。それぞれの素材の良さを引き出し、肉本来の旨味と絡み合って、その瞬間でしか体験できない絶妙な味わいを産み出しています。
◆日本初の味付ジンギスカングランプリ! 「特撰尾谷のらむじん」 「ジンギスカン応援隊賞」を受賞!
この度、「味付けジンギスカングランプリ」におきまして、弊社の看板商品である「特撰尾谷のらむじん」がジンギスカン応援大賞に輝きました。
昨今、いつでもどこでも美味しい羊肉が食べられるようになり、かつてないほど人気が高まっていますが、今や地域の特産品としても注目を集めています。今回の審査会は、気軽に美味しく家庭で楽しめ、美食としてもっともっと注目されるべき「味付ジンギスカン」の認知向上を目指して開催されたものです。令和4年6月3日オーストラリア大使館にて授賞式がとり行われました!
2999〜4999円
厳選した北海道産の鶏もも肉を使用し、羊肉とは違った一味違うジンギスカンをお楽しみいただけます。
#こだわりのタレ
鶏肉に漬け込んだタレはザンギにもアレンジできるように仕上がっております。広がる“旨み”をご堪能下さい。
【保存方法】-15℃以下
【原産地】北海道
【温度】冷凍でお送りいたします
【包装】真空パックご家庭用
【消費期限】別途ラベルに記載
【発送の目安】手作りのため発送までには1週間ほどお時間をいただく場合がございます
【送料】1回のご注文ごとに送料がかかるのでまとめ買いがお得です!
複数のご注文の場合はまとめて梱包させていただきます
【食べ方】前日に冷蔵庫で解凍してから調理してお召し上がりください""
#生産者について
私たちは、大正2年(1913年)に北見市端野町で創業し、100年以上の間、地域の皆さまと共に歩んできました。
また昭和50年よりジンギスカンの販売を開始し、平成12年頃に自社ブランド「のんたジンギスカン」を開発。お陰様で、全国各地の皆様に愛されています。
時代の変化をとらえながら、これからもコツコツと歩み続けます。
◆特撰!生肩ロース
生ラムの赤身と脂身の絶妙なバランスが特徴です。
ジューシーな食感を堪能いただくため、あえて厚切りにしています。
年代を問わず、お召し上がりいただくことができます。
◆19種類もの素材を使った、豊潤でまろやかなタレ
尾谷の肉の最大の特徴は、19種類の素材をブレンドした“秘伝のタレ”です。りんご、生姜、はちみつ、オレンジ、玉ねぎ…etc。それぞれの素材の良さを引き出し、肉本来の旨味と絡み合って、その瞬間でしか体験できない絶妙な味わいを産み出しています。
◆日本初の味付ジンギスカングランプリ! 「特撰尾谷のらむじん」 「ジンギスカン応援隊賞」を受賞!
この度、「味付けジンギスカングランプリ」におきまして、弊社の看板商品である「特撰尾谷のらむじん」がジンギスカン応援大賞に輝きました。
昨今、いつでもどこでも美味しい羊肉が食べられるようになり、かつてないほど人気が高まっていますが、今や地域の特産品としても注目を集めています。今回の審査会は、気軽に美味しく家庭で楽しめ、美食としてもっともっと注目されるべき「味付ジンギスカン」の認知向上を目指して開催されたものです。令和4年6月3日オーストラリア大使館にて授賞式がとり行われました!
2999〜4999円
生産者紹介動画↓