《送料無料》古代米おはぎ 選べる4種(全7種から選べる)※購入画面の備考欄に商品名をご記入ください。
《送料無料》古代米おはぎ 選べる4種(全7種から選べる)※購入画面の備考欄に商品名をご記入ください。
¥4,177
41もぐリコポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
《内容》※注文から1週間以内での発送です。
古代米おはぎ 選べる4種セット(全7種から選べる)
※注文の仕方※
購入画面の「備考欄」に下記の一覧の中から4種類選んで商品名を必ずご記入ください。
《選べるおはぎ商品一覧》※同じ種類を複数選択はできません。
◆赤米梅おはぎ
◆黒米おはぎ
◆黒米アーモンドおはぎ
◆黒米抹茶きなこおはぎ
◆みどり米きなこおはぎ
◆みどり米ごまあんおはぎ
◆あんこおはぎ
九州のオーガニックマルシェでは2時間足らずで
100パックが 完売するという人気商品です。
《選べるおはぎの商品説明》
【赤米梅おはぎ】
古代米の赤米であんこを包みました。
ビタミン豊富でさっぱりとした赤米と梅干を練りこんだあまじょっぱい梅あんこが絶妙に調和します。
梅干しの季節でもあり昼が一番長い「夏至」をイメージしております。
【黒米おはぎ】
古代米の黒米であんこを包んでいます。
古代米の中でも栄養価が高い黒米を使用し、夜が長くなる「冬至」の深い夜の色をイメージしております。
小さくあしらった柚子の香りで日本の「冬至」に思いを馳せて頂けますと幸いです。
【黒米アーモンドおはぎ】
古代米の黒米であんこを包み、砕いたアーモンドをまぶしました。
黒米のほろ苦さとあんこの甘さ、アーモンドのコクがよく合います。
黒米のプチプチ感、アーモンドのザクザク感、和洋折衷の斬新なおはぎで秋の気配が立ち込める「立秋」をイメージしております。
【黒米抹茶きなこおはぎ】
古代米の黒米であんこを包み、トッピングは高森町の地大豆「みさを大豆」のきなこと宇治抹茶をブレンドしました。
ほろ苦くも甘い抹茶きなこと黒米の奥行きのある味わい、あんこの甘さの調和が絶妙です。
新緑が芽吹きさわやかな風と共に、夏の兆しを感じ始める「立夏」をイメージしております。
【みどり米きなこおはぎ】
古代米のみどり米であんこを包み、きなこをまぶしています。
きなこは、阿蘇高森町の地大豆「みさを大豆」を使用し、食物繊維を豊富に含むみどり米はもっちりと甘くきなことよく合います。
豆は邪気を払うことから節分の時期でもある「立春」をイメージしております。
【みどり米ごまあんおはぎ】
白練り胡麻あんを古代米のみどり米で包み金ゴマをまぶしました。
まさに胡麻団子のようなおはぎで金ゴマは抗酸化作用が高く、免疫力や金運も上げてくれると言われています。
季節の変わり目で体調管理に気を付けたい時期、冬の兆しを感じ始める「立冬」をイメージしております。
【あんこおはぎ】
北海道紋別郡でつくられた小豆をじっくりと炊き上げたあんこで餅米を包んでいます。
餅米は長野県上伊那郡のごく限られた地域でしかつくられていない幻の古代米「しらけ餅米」有機自然栽培米です。
穂先に白い毛があることから、大昔より「白毛もち」と呼ばれ親しまれてきた古代米のお餅なのです。
もっちりとねばり強く、コクのある甘さのこのしらけ餅米のお餅はあんこの美味しさを各段にひきたてます。""
◆肥後もっこすのうまかもんグランプリ2023
喫茶てのはanのおはぎは数多くの商品の中からベストセレクションに選出されました!!
《喫茶てのはanについて》
熊本県の阿蘇、南阿蘇鉄道の終着駅「高森駅」から徒歩2分。
昭和レトロな喫茶店。
地元の湧水で淹れる自家焙煎珈琲と地元の素材を使用した軽食やスイーツが楽しめます。
元氣に楽しく生きていく「健康第一」という言葉は使い古された言葉のように思いますが、コロナ禍を通して健康のありがたみをしみじみと実感した方も多いのではないでしょうか。
お金と時間ももちろん大切。でも、心と身体が元氣でこそ人生はいろどり豊かで楽しめるものだとてのはanは考えています。
おいしいねと誰もが笑顔で心も身体もあたたかく過ごせますように阿蘇の高森町から全国のみなさんへその想いがつまった食べ物をお届けできればと思います。
◆熊本、阿蘇産の無農薬の素材を中心に地産地消を意識した商品
生産者さんから直接仕入れる素材でできた身体にやさしいお菓子です。
◆当店オリジナルの貴重で希少な古代米おはぎ
中にあんこ、外側を古代米(黒米、赤米、みどり米)で包んでいます。
古代米それぞれの種類に合わせて、中のあんこの甘さや炊き方を変えています。
古代米本来の味が引き立つような個性的なトッピング。
#2999〜4999円
古代米おはぎ 選べる4種セット(全7種から選べる)
※注文の仕方※
購入画面の「備考欄」に下記の一覧の中から4種類選んで商品名を必ずご記入ください。
《選べるおはぎ商品一覧》※同じ種類を複数選択はできません。
◆赤米梅おはぎ
◆黒米おはぎ
◆黒米アーモンドおはぎ
◆黒米抹茶きなこおはぎ
◆みどり米きなこおはぎ
◆みどり米ごまあんおはぎ
◆あんこおはぎ
九州のオーガニックマルシェでは2時間足らずで
100パックが 完売するという人気商品です。
《選べるおはぎの商品説明》
【赤米梅おはぎ】
古代米の赤米であんこを包みました。
ビタミン豊富でさっぱりとした赤米と梅干を練りこんだあまじょっぱい梅あんこが絶妙に調和します。
梅干しの季節でもあり昼が一番長い「夏至」をイメージしております。
【黒米おはぎ】
古代米の黒米であんこを包んでいます。
古代米の中でも栄養価が高い黒米を使用し、夜が長くなる「冬至」の深い夜の色をイメージしております。
小さくあしらった柚子の香りで日本の「冬至」に思いを馳せて頂けますと幸いです。
【黒米アーモンドおはぎ】
古代米の黒米であんこを包み、砕いたアーモンドをまぶしました。
黒米のほろ苦さとあんこの甘さ、アーモンドのコクがよく合います。
黒米のプチプチ感、アーモンドのザクザク感、和洋折衷の斬新なおはぎで秋の気配が立ち込める「立秋」をイメージしております。
【黒米抹茶きなこおはぎ】
古代米の黒米であんこを包み、トッピングは高森町の地大豆「みさを大豆」のきなこと宇治抹茶をブレンドしました。
ほろ苦くも甘い抹茶きなこと黒米の奥行きのある味わい、あんこの甘さの調和が絶妙です。
新緑が芽吹きさわやかな風と共に、夏の兆しを感じ始める「立夏」をイメージしております。
【みどり米きなこおはぎ】
古代米のみどり米であんこを包み、きなこをまぶしています。
きなこは、阿蘇高森町の地大豆「みさを大豆」を使用し、食物繊維を豊富に含むみどり米はもっちりと甘くきなことよく合います。
豆は邪気を払うことから節分の時期でもある「立春」をイメージしております。
【みどり米ごまあんおはぎ】
白練り胡麻あんを古代米のみどり米で包み金ゴマをまぶしました。
まさに胡麻団子のようなおはぎで金ゴマは抗酸化作用が高く、免疫力や金運も上げてくれると言われています。
季節の変わり目で体調管理に気を付けたい時期、冬の兆しを感じ始める「立冬」をイメージしております。
【あんこおはぎ】
北海道紋別郡でつくられた小豆をじっくりと炊き上げたあんこで餅米を包んでいます。
餅米は長野県上伊那郡のごく限られた地域でしかつくられていない幻の古代米「しらけ餅米」有機自然栽培米です。
穂先に白い毛があることから、大昔より「白毛もち」と呼ばれ親しまれてきた古代米のお餅なのです。
もっちりとねばり強く、コクのある甘さのこのしらけ餅米のお餅はあんこの美味しさを各段にひきたてます。""
◆肥後もっこすのうまかもんグランプリ2023
喫茶てのはanのおはぎは数多くの商品の中からベストセレクションに選出されました!!
《喫茶てのはanについて》
熊本県の阿蘇、南阿蘇鉄道の終着駅「高森駅」から徒歩2分。
昭和レトロな喫茶店。
地元の湧水で淹れる自家焙煎珈琲と地元の素材を使用した軽食やスイーツが楽しめます。
元氣に楽しく生きていく「健康第一」という言葉は使い古された言葉のように思いますが、コロナ禍を通して健康のありがたみをしみじみと実感した方も多いのではないでしょうか。
お金と時間ももちろん大切。でも、心と身体が元氣でこそ人生はいろどり豊かで楽しめるものだとてのはanは考えています。
おいしいねと誰もが笑顔で心も身体もあたたかく過ごせますように阿蘇の高森町から全国のみなさんへその想いがつまった食べ物をお届けできればと思います。
◆熊本、阿蘇産の無農薬の素材を中心に地産地消を意識した商品
生産者さんから直接仕入れる素材でできた身体にやさしいお菓子です。
◆当店オリジナルの貴重で希少な古代米おはぎ
中にあんこ、外側を古代米(黒米、赤米、みどり米)で包んでいます。
古代米それぞれの種類に合わせて、中のあんこの甘さや炊き方を変えています。
古代米本来の味が引き立つような個性的なトッピング。
#2999〜4999円
生産者紹介動画↓